コレクト金融法務コンサルタント事務所ブログ

 本ブログは、元々行政書士として投資助言・代理業登録代行とIFA開業支援コンサルティングを行っていた金融法務コンサルタントである著者が投資助言・代理業登録やIFA事業者として独立開業するための情報を発信しているものです。  将来的には、本ブログとコレクト金融法務コンサルタント事務所ホームページでの情報発信を併せて、投資助言・代理業に関する情報やIFA事業者として独立開業するための情報を発信する小さなメディアのような役割を果たせればと考えています。

 本記事では、近年のIFA業界への参入傾向とIFA法人の収益源について解説し、加えて、兼業を行っているIFA法人が行っている兼業ビジネス例についてご紹介します。◇近年のIFA業界への参入傾向とは? 近年のIFA業界への参入の傾向としては、保険代理店業や不動産業を始めとし ... もっと読む

 本記事では、金融ADR制度の役割と投資助言・代理業者に求められる金融ADR対応についてご紹介します。 日本における金融ADR制度は、金融トラブルの増加を受けて利用者保護と利便性の向上を目的に2009年に「金融商品取引等の一部を改正する法律」によって創設され、2010年か ... もっと読む

◇概要 金融経済教育認定機構認定アドバイザー(以下J-FLEC認定アドバイザーと呼称)は、家計管理、ライフプラン、資産形成等に関する個別相談の実施やこれらに関する講義を行い、個々の状況に応じたアドバイスを提供する主体となることが期待され、新たに誕生した資格です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ